総合インフォメーション
第2回伊佐見ふれあい祭り参加
2019年12月16日

社会福祉法人 慶成会です。
12月15日 第2回伊佐見ふれあい祭りに法人として参加をいたしました。
地域のつながりを深めるために伊佐見地区社会福祉協議会が中心となり地域貢献の目的のための開催。
慶成会は出し物として施設の太鼓サークル部の指導者大島先生率いる荼...
日本画家野中さんから絵画の寄贈
2019年12月5日

12月5日、和地町にお住まいの日本画家野中浄恵(きよえ)さんから、ご自身が手がけられた絵画7点の寄贈があり、その贈呈式が行われました。
この日は、小澤理事長から野中さんに感謝状と記念品を手渡したあと、「この絵を見て、お年よりたちもうるおいのある時間がもて、大変ありがたいこと」とお...
『新卒内定者懇親会』を開催致しました!
2019年12月1日

11月30日(土)に、2020年入社の『内定者懇親会』を開催致しました。介護・保育職の5名の内定者を無事に迎える事ができ、大変嬉しく思っております。今年度入社の職員も先輩として参加しました。実は皆さん、顔を合わせるのは2度目だったりします。会社説明会の際にも、交流会などでお会いしていて...
慶成会創立25周年法人秋祭り開催
2019年11月17日

慶成会創立25周年法人秋祭り開催
社会福祉法人慶成会です。11月16日(土曜日)創立25周年を記念して法人秋祭りを開催いたしました。
当日は天候に恵まれ大変穏やかな日和で過ごしやすい一日となりました。
来場者も予想以上に多く会場は身動きが取れない状態
販売...
法人創立25周年 慶成会秋祭り開催(11月16日 土曜日)
2019年11月9日

慶成会秋祭りのご案内
今年度も慶成会秋祭りを開催いたします。今回は法人創立25周年となり地域の方や関係者の方へ感謝を込めて開催をいたします。
開催日は11月16日(土曜日)10時から15時 開催場所はグリーンヒルズ東山西側と花みずき駐車場(大山町の施設...
遠州リレーマラソンにチャレンジ!
2019年10月9日

第15回遠州リレーマラソン参加
慶成会駅伝部です。
昨年度から活動を始めた職員のためのサークル活動
昨年に続き本年度もガーデンパークマラソンに参加をしました。)^o^(
今年度入職した職員5名が新たに加わりフレッシュなチームが構成されました。
1区間3k...
5S活動の取り組み
2019年8月8日

《慶成会の取り組み》
こんにちは慶成会 5S委員会です。
本日は5S活動の取り組みについてです。
5S活動を始め早3年が過ぎようとしています。『整理・整頓・清掃・清潔・躾』の推進の見える化をするために行っています。そして働きやすい環境作りそれがご利用...
慶成会駅伝部!
2019年8月2日

《慶成会の取り組み》
こんにちは慶成会 駅伝部です。
本日は慶成会駅伝部新人部員のお知らせです。
昨年度から活動を開始した慶成会駅伝部ですが期待の新人部員が入られました。
みなさん体を動かすことが大好きで学生時代も運動部に所属していました。中に...
**夏休み子ども福祉体験**
2019年7月30日

7月29.30日の2日間、和地小学校の4~6年の20名が福祉体験に参加してくれました。施設見学、施設体験、高齢者体験、認知症サポーター養成講座と毎年盛り沢山の内容です。 施設見学からスタートです。『きさらぎデイサービスセンター』、『てんとうむし東山保育園』、『ヴィラ東山苑』、『野の花...
太鼓サークル 練習風景
2019年6月21日

社会福祉法人慶成会 太鼓サークルです。
2回目の活動を行いました。初回に来れなかった方10名ほど含め総勢20名の方が参加されました。会場は大賑わい!今回も和気あいあいと楽しくその中にも真剣さがあった練習となりました。
今回は少しずつ基礎も教えて頂きました。
バチはスナップ...
慶成会 太鼓部発足しました!
2019年6月5日

こんにちは 慶成会和太鼓部です。
いよいよ慶成会和太鼓部が発足して本日(6/3)活動の初日を迎えました。
なんと部員は40名! そのうち初日は20名の参加がありました。
(慶成会では2つ目の職員クラブ活動の発足です。 1つ目は駅伝部)
まずはみなさんと和気あいあいと自...
**スタッフ募集**
2019年4月24日

2019.6月1日 OPEN!『看護小規模多機能型居宅介護 ナーシングケア東山』のオープニングスタッフを募集致します。就職説明会を開催致しますので、是非ご参加下さい。日時:5月2日(木)、9日(木)、17日(金)、22日(水)、28日(火) 各日共通:10:00~11:00場所:特別養護老人ホーム グ...
**平成31年度入社式**
2019年4月2日

4月1日、6名の新入職員を迎え、入社式をおこないました。今年度は、介護職、保育士、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師とさまざまな職種の方に、慶成会に入職いただきました。理事長より、法人理念、社会人としての心構えの話をしていただきました。次に、緊張した面持ちの中、辞令が交付されました。...
**マイナビ医療・福祉業界就職セミナー**
2019年3月28日

3月27日、グランシップにて、マイナビ医療・福祉業界就職セミナーに参加してきました。57名の学生が参加されており、『慶成会』のブースにも31名の方が足を運んでくれました。学生の方の一生懸命さに、私達も時間を忘れて、色々とお話をさせていただきました。次は、4月20に名古屋の就職セミナーに...
春から”インターンシップ”に取り組みます!
2019年2月8日

『社会、地域における福祉の発展・充実を使命とする』という社会福祉法人としての役割として!”福祉・介護・保育”にソフトタッチしてみませんか?社会福祉法人慶成会は、多くの方に”福祉・介護・保育”の魅力を知って頂く取り組み『インターンシップ』を始めます。 →次世代を担う子供...
(株)中村組社員一同様からバザー売上金を寄贈いただきました!
2019年2月2日

2月1日、株式会社中村組様から、チャリティーバザーの売上金が届けられました。
同社では、2~3年に一度、集まったビール、洗剤、食器類などを有効活用してもらおうと、社員に割安で売るバザーを実施しています。今年は、こうして売り上げた4万5,980円を当法人に寄贈して下さる事に...
慶成会駅伝部 天狗の里駅伝大会 追記
2019年1月16日

こんにちは(*^_^*)慶成会駅伝部・KEISEIKAI.YYYです。1月13日(日)に開催された天狗の里駅伝大会の様子が1月14日(月)の中日新聞で紹介されました。KEISEIKAI.YYYのメンバーも中央上部に写っています。寒い中、チームが力を合わせて走りきったことにただ、ただ、満足しています。今...
慶成会駅伝部 天狗の里駅伝大会参加
2019年1月15日

慶成会駅伝部です。
あけましておめでとうございます。
2019年最初の活動として1月13日(日)春野町で開催された天狗の里駅伝に参加をしました。
距離20.1kmを5名のランナーでタスキをつなぎます。山間の春野町とのことでかなりアップダウンがあるコースとなっているため...
てんとうむし保育園、動画アップしました!
2019年1月8日

新年あけましておめでとうございます。昨年の年末に行われた保育園でのお餅つきの動画ができました。よかったらご覧ください。本年もよろしくお願い致します。
保育園の園庭が完成しました!!
2018年12月25日

このほど、待望の保育園の園庭が完成しました★自然の中で遊ぶ楽しみを園児たちに味わってもらおうと、もともとあった木々、地形はできるだけ手を加えずにそのままにしました。ブランコや平均台は木目をいかした手作り品で、このほかに砂場、登り綱やターザンロープなどを設け、園児たちが、バランス...