特別養護老人ホーム・デイサービスセンター・ショートステイ・保育園など介護・保育施設を運営【静岡県浜松市】

サイトマップ

文字サイズ

  • 標準
  • 大きく
  • 社会福祉法人 慶成会 Twitter
  • 社会福祉法人 慶成会 Instagram
  • 社会福祉法人 慶成会 保育園 Instagram
各施設の受付時間はこちら
サービス・施設
トップページ > サービス・施設 > 施設のこだわり

キッズホームてんとうむし

施設トップぺージ
,
施設のご案内
,
施設のこだわり

保育園の一日の流れ

5
           
≪0歳児≫
 ≪1、2歳児≫
7:00~随時登園、視診
自由遊び(外遊び)
9:00片付け・体操
9:15おむつ替え・朝の活動

 9:30

 ヨーグルト
10:00認定保育(外気浴・リズム遊び)
おむつ替え
水分補給
10:45給食(離乳食中期より提供致します)
12:00午睡(1歳児よりパジャマを使用していきます)
 14:30 起床・着替え
 15:00 おやつ
帰りの会
 15:30 順次降園
ブランコ 
午睡


お迎え
7:00~随時登園、視診
自由遊び(外遊び)
9:00片付け・体操
9:15排泄・朝の活動

 9:30

 ヨーグルト
 10:00認定保育(散歩・戸外遊び・リズム遊び・製作)
排泄(トイレトレーニング)
水分補給
11:10 給食
食べ終わり次第パジャマへ着替え
 12:30 午睡
 14:30 起床・着替え
 15:00 おやつ
帰りの会
 15:30 順次降園
 

キッズホームてんとうむし3つのこだわり

1 ,
0歳児への思い
,
十分な養護の行き届いた環境の下にくつろいだ雰囲気の中でスキンシップを十分はかり、様々な欲求を適切に満たした保育を心掛けます。

  
2,
1、2歳児への思い
,
基本的な運動能力を伸ばし、個人差に留意して基本生活習慣が身につくようにし、スキンシップを通じ言葉・関心を育て養護を中心とした保育を心掛けます。


  
3
,
年間 伝統行事
,
日本の伝統行事を継承するためにも、お年寄りのお力を借りて行います。
また、お年寄りとの交流を深め、相手の気持ちを考えられる、優しい心が成長できるよう援助していきます。
【年間行事予定】 4月

<4 月

仲良し会

<5 月>

こいのぼり会、親子遠足

 

<6 月> 

歯科検診

芋の苗植え

<7 月>

七夕会

プール開き

<8 月>

すいか割り、プール納め

 

<9 月> 

防災訓練、お月見会

敬老の日

 <10 月>

内科検診

秋の遠足、芋掘り、運動会

 <11 月>

焼き芋会

 <12 月>

生活発表会

クリスマス会、餅つき会

 <1 月>

凧あげ会

 

 <2 月>

豆まき会、保育参加会

入園説明会

 <3 月>

ひな祭り会

お別れ遠足(年長児)

卒園式

※各月、避難訓練・身体測定・誕生会を行います。(大きな行事と合わせて誕生会を行うこともあります。)

『保育園はじめ』
なかよし会 002
 なかよし会 018


ページの先頭へ